コマンタレブー
ヒーラーのYuka Mercusです。
肉親を亡くすと避けて通れないのが相続です。
私が経験したのは38、9歳でした。
この歳で子持ちで経験する人は少ないんじゃないかな。
未成年がいるということは
中々大きなハードルでした。
銀行は遺産分割協議書がなくても相続することができました。
私を代表相続者とし、
亡くなった人の生れてから亡くなるまでの戸籍謄本、
相続人の戸籍謄本、印鑑証明等
必要書類を全部集めて銀行に予約を取って手続しました。
予約取って行っても手続き用紙を記入したり、
もらったりするだけなので、
もう一度行くことになったり、
後日郵送することになります。
銀行での手続き時は専用ブースに案内されて、
電話で本部の相続担当者とやり取りしていました。
人件費削減で支店には詳しい人が
いらっしゃらない感じなのかな。
手続き書類を集めるのも大変でした。
本籍が変わるたび、新しい戸籍ができるたび、
さかのぼってそれぞれの市役所に請求します。
遠方のところは郵送で取り寄せました。
申し込み用紙ダウンロードして、
書類代の定額小為替入れて(郵便局で買える)
返送用の封筒、切手を入れる・・・
定額小為替なんてこの時初めて知ったわ😅
中にはネットで払える自治体もあったよ。
ネット使えるから良かったけど、
使えないジジババとかはもっと大変だよね。
もっと簡素にならんもんかね。
手続き自体は難しくなかったけど、
じみーに大変でした。
この時勤め人だったしね。
休み結構潰れたな・・・
残高数百円とかだと行くだけで
赤字だしね。
手続き前に記帳して残高確認してから
相続始めた方がいいかも。
問題は不動産です。
住んでた家は旦那さん名義のローンで購入していました。
ただ、購入した時にはがんになった後だったので、
団信には入れませんでした。
生命保険と私が連帯保証人になることで
ローンが下りていました。
ローンを返すため私が相続しないといけないのですが、
これがまあ大変!!
子どもはまだ未成年ですから、
実印を押して不動産を放棄することができません。
子どもが放棄するためには遺産分割協議書を作成する必要が
あります。
まずは、
遺産分割協議書案を作成し家庭裁判所に
申し立てを行います。
不動産だけの遺産分割協議書案は作らないらしく、
全遺産を明記した遺産分割協議書案を作成することに
なりました。
遺産をこういう配分で分けますという案を作って
家裁に認めてもらう必要があるんですね。
案が認められたら、子ども達の代理人と私が
押印し遺産分割協議書が完成。
そこでようやく不動産名義変更ができるのです。
母親と子どもは利益が対立するので、
子どもは私とは別の大人を代理人に
たてなければなりませんでした。
私は実家の両親を子どもたちそれぞれの代理人に選びました。
(義実家と関わるのは嫌だったので)
代理人が私の両親のみだったせいか、
他にいないのか、なぜ私の両親なのか
家裁から更に詳細な説明を求められました。
相続内容については、
私は養育・教育費がまだまだかかるため
預貯金含め私が全部相続する旨の
遺産分割協議書案にしました。
その上で、なぜ母親が全部相続するのかの上申書を添付しました。
上申書を付けていても追加説明を求められ、
養育・教育費がこれからかさむこと、
住居も私が一旦相続しても、
売却し、ローン返済後相続したお金で新しい家を買って引っ越し、
子ども達も住むから利益を受けていることになる等
追加説明をしたりしました。
1人ではまず難しいかなと思います。
私は司法書士さんにお願いしました。
母親が全部相続することを選択すると
ほぼ再確認されるようです。
家裁によっては判断が厳しいところもあるようなので、
司法書士さんと相談しながら
協議書案を作成されたほうがいいと思います。
期間は2か月くらいかかったかなあ。
費用は18万弱かかりました。
書類の取り寄せとか司法書士さんに丸投げしちゃうともっとかかるかも。
ローンがなかったりすると残された親がなぜ全額相続するかの説明が
より大変なようです。
※弁護士さんにお願いする方もいらっしゃるので、しっかり対策して
申し立てした方がよさそうです。
子どもが成人していたらそれぞれに説明してハンコ押すだけなんですけどね。
年齢次第では子どもが成人間近なら待つのも一つかと思います。
銀行(ネットも)、株式、クレジットカード、等
取引先が多いと手続きが大変です。
作ったはいいけどそのままになってる
カードや口座があれば時間あるときに
整理しておきましょうね。
もしもの時に自分の資産がどうなるのか、
ちょっと考えてみてほしいなあ。
※あくまで私のケースです
個人によって変わるかと思いますので、
参考程度になさってみてください。
読んでくれてありがとう💕
yuka🌹
コメント